2017年2月28日火曜日

豆腐ナゲット



久しぶりに豆腐の水切をしたので
こんなものを作ってみました。






豆腐ナゲット

材料: 木綿豆腐1丁、マヨネーズ大2、ツナ缶1、
卵1、小麦粉大5。


歴代1位の完成度。醤油は使用してません。
去年、豆腐ブームでした。 このナゲットは、
無限ループの危険性から、しばらく封印しようか?
と思いながらも何度も作りました。
 
このナゲットの素晴らしさは、冷めても
美味しいこと、案外軽やかであること。
 
また、作ってしまうでしょう。
 
 
 
 

チヂミ



新鮮なワケギが冷蔵庫あったので。
こんな時は、やはりアレでしょう?






チヂミ

材料: 小麦粉140g、片栗粉小1、ダシダ小1/2、
塩 小1/2、水200ml、卵1、ツナ缶1、ワケギ1束、
人参少々。(約3枚分)


ワケギ、人参以外のものを混ぜ合わせます。
残りの材料を切って混ぜ合わせます。

少量のゴマ油で中火で焼いて完成。 

 今回は、韓国料理研究家の金様のレシピに
ツナ缶をプラスしてみました。

小さじ一杯の片栗粉がモチモチ感を出して
くれるそうです。これまで、小麦粉と天ぷら粉を
ブレンドしてチヂミを焼いてましたが、こちらの
方が韓国で食べたものに近い気がします。


さすが、料理研究家です。 







2017年2月1日水曜日

巻き寿司



2017年節分前に巻き寿司を作る。
今年初の巻き寿司です。






巻き寿司

作り方: 米2合、寿司酢60ml、沢庵少々、
カニカマ少々、ツマヨ少々。


酢飯を作り、具を巻いて完成。
簡単で縁起の良いのの字巻きがお奨め。


今年の恵方は、北北西やや右。
やや右というのがなんとも微妙な感じです。

本来、恵方巻きは、七福神を意味するので
7種類の具、縁(円)を切ってはいけないから
巻き寿司を切らない。福が逃げる前に無口で
食べると聞いています。

まだ、節分前なのでしっかりと切りました。
7種類の具も省略し、ツナ巻き 沢庵巻き。

巻き寿司に大切なことは、キューリと
良く切れる包丁。

次回は、7種の具で挑戦です。